SSブログ

夏季休暇ありがとう◎明日も休みだ(^^) [トーク]

 2022年8月1日(月)


 


 出来事回想:なんにもやりたくない、の感覚があった。


 


 2022年8月7日(日)


 


 20:50、ここ何日か、体調が悪い。良いか悪いかと言えば、悪い。痰が絡むし、口の中は酸っぱいし。無気力感とかもあったので、さっきも横になって休んでいた。さっき起きて、だいぶいい感じかなと思えた。でもエネルギーは無いので、メモだけ残しておく。


 


 出来事回想:時間について。時間は概念で、それに踊らされているということがよくある。基本、moritakeの命の時間は、moritakeのものであり、moritakeの好きなように使っていいものだ。どうして、誰かから、あーだこーだ言われなくてはならないのか。(後から読んで、珍しく愚痴だと思った。)


 


 出来事回想:お風呂場の浴室用水栓金具(っていう名称みたいだ。カランとシャワーのある水栓金具だから、言われてみれば、そう呼ぶのだろう。)の清掃をした。いわゆる頑固な水垢だ。そして、これがあると、「ない方が、きれいだろうなぁ。」と思う。今回、2度目の挑戦。1度目、あの100均の「焦げ取りスポンジ」で挑戦して、moritake的に、結構満足して終わったのだけど、予想以上に早く、水垢が復活してしまって、2度目になる。今回は、前より時間をかけた。ピカピカになった(^^)嬉しい。今回は、これを維持するため、できるだけこの水栓金具に水がかからないようにした。具体的には、金具の真上にシャワーヘッドを保持するホルダーがあるのだけど、ここにシャワーヘッドを置かないことにした。置かないことで、シャワーヘッドからの水滴が金具につかないようにした。あとは、使用後に水滴を拭き取ることにした。これで、水栓のピカピカを維持する計画だ。ピカピカはいいね。そういえば、水回りを綺麗にすると、運気が上がるらしい。水回り綺麗にするぞ!


 


 出来事回想:電子レンジ内の清掃をした。そんなに時間は掛からなかった。今、気になっているのは、電子レンジとオーブンレンジを設置している台の上。パンクズとか、目立ってきた。


 


 出来事回想:トウモロコシの食べ終えた後の芯の取り扱いについて。父曰く「そんなめんどくさいこと、どうしてするんだ。」「燃えるゴミにすればいいことだ。」もっともな話である。そっちの方が楽だ。しかも、moritakeの行なっている作業は、危険を伴う。実際、包丁で指を切ってしまった。しかも2度目だ。(指は完治して、今は大丈夫です。)今回の、包丁で指を切る体験から、やり方を変更することにした。それで、何をやっているかというと、食べ終えたトウモロコシの芯を、包丁で輪切りにスライスして、細かくしてから、庭の土と混ぜることをしていた。この体験から得た結論は、「硬いものを包丁で切ってはいけない。」だ。なぜ、硬いものを包丁で切ってはいけないか?それは、予測不能、制御不能な事象を引き起こすからだ。人は、経験をもとに、あーすればこーなるということを、常に考えながら、行動している。しかし、事故が起こるのは、あーしてもこうならない時だ。だから、転がりやすいトウモロコシの芯が、強い力で切断されようとした時、moritake的に、しっかり真っ直ぐ包丁の刃を上から下に制御できれば、事故は起こらないけど、力が加わった状態の刃を、常に制御できるか?といえば、転がりやすいトウモロコシの芯のため、それは無理だ。勢いのある物体を制御するのは、非常に困難だ。というわけで、「硬いものを包丁で切ってはならない。」ことになった。だから、カボチャとかも、切断は危険だ。安全に切断する方法を、別に用意する必要がある。今回、トウモロコシの芯については、輪切りにスライスするのは禁止。柔らかい部分(包丁で切断を制御できる範囲内)だけを、芯の長手方向に削ぎ落とすことにした。そうすると、硬い芯の部分が残るので、それは燃えるごみにした。削ぎ落とした部分は、庭の土に混ぜることにした。まぁ、父の言うことももっともなんだけど、、、


 


 出来事回想:気温が低くなったり暑くなったり。実際の天気がどうだったと言う話ではなくて、moritakeが天気のことについて、いつもより関心を持っているような気がすると言う話。小学生ぐらいとか中学、高校、大学とかの時期は、天気についての気にし方が違っていたと思う。その頃は、ダイレクトで雨だったら雨、晴れだったら晴れで、前後の天気については無関心。例えば、夏というシーズンで、天気がどんなだったかとかは考えない。だから、「冷夏でした。」とかニュースで聞いても、ピンとこない。最近は、少し関心があるのか、晴天の日が5日ぐらいあったかな?とか思たりできる。雨も結構あって、晴天と半分ぐらいかな?とか。実際はどうなのかな?でも調べるの面倒くさいから、いいや。


 


 出来事回想:ストレッチをして、体調の回復を願う。面倒くさいといえば、そうなのだけど、体調が悪い時とかに、ストレッチをすると、体調が回復することもあるかなぁと思って、ストレッチをしたりする。無理なく継続的にできれば、いいなぁ。開脚とか、肩甲骨剥がしとか、ちょっと興味あるんだけど、誰でもできるって聞かされるのだけど、ちょっと及び腰だ。そのうちできればいいなぁ。


 


2022年8月11日(木)山の日


 


 11:09、実家の父親のパソコンを借りて、タイピングしている。書き終わったら、メール送信して、コピペする算段です。8月10日に、実家に向かう前に、myパソコンをもっていこうかは、ちょっと考えたのだけど、面倒くさいからやめたので、こうなった。天気は、心地よい風が吹いている。日差しがあるけど、風が暑さを和らげてくれている。もう残暑ということみたいだけど、夏休みはこれからだ。


 


 出来事回想:時間の使い方について:先のことはどうなるかわからないけど、年を重ねれば、自由な時間が増えるようになるのかな?そうなってほしいとはおもうのだけど、そうなった時に、どうするかとか、そうなる前に準備が必要じゃないか?とかいう内容の話。単純に、明日から何をするのもmoritakeの自由ですよといわれたと思えばいいわけだ。食事の時に両親とそんな話になったのだけど、moritake的に何かヒントとかをつかむことができなかった印象があって、どうなんだろう?って思っているところ。つまり、今、そういうことを考える機会がやってきたみたいな。それで、少しの間、気にしていたのだけど、ちょっと思いついたのは、なんかボランティアで、御用聞きみたいのをしてみるのもいいかなぁと思った。ボランティアって言ってしまうと、なんだけど、お金も貰ってもいいし、もらわなくても、お金じゃなくてもいいし、生きて行けさえすれば、それはそれでいいかなぁ?うまく軌道に乗ってきたら、お金を貰ってもいいかなぁ。それでも時間が余るようなら、なにか思いついたものを形にする活動も、いいかなぁ?あとは、健康のために、何をするかを考えて、自分の身体を実験台にして、試していくのもいいかもしれない。具体的には分からないけど、こんな感じが無理なくていいかなぁ。無理しない範囲での活動であることも、健康面で重要な点だとおもうなぁ。


 


 出来事回想:不織布マスクの改造について:moritake的に、かなり気に入っている改造なのだけど、周りからの評判はすこぶる悪くて、内心傷心している話。moritakeは、不織布マスクを身に着けるとき、耳にゴム紐を掛けるのが、嫌だ。多分、血行とかが悪くなるとかで、気持ちがあまり良くない。しかたなく着けられないことはないのだけど、できればしたくない。そこで、耳にかけないで、マスクをする方法を考えた。方法を説明するのが、多少億劫なのだけど、1)使い古した、不織布マスクからゴム紐(合計2本)を取り外す。2)2本のゴム紐の端を結んで、1本のゴム紐にする。3)新しい不織布マスクのゴム紐の輪に、先程の1本にしたゴム紐を通して、その端と端を結んで、輪っかにする。4)後頭部に、ゴム紐をひっかけるように、不織布マスクを装着する。輪っかになっているので、輪を広げるように後頭部に配置する。こうすれば、耳にかけることをしないで、不織布マスクを装着できる。でも、評判が良くなくて、ゴム紐を黒く色づけすれば、大丈夫かな?ということを思ったりする。


 


 出来事回想:愛車のサイドミラーについて:ディーラーで、損傷していた右のサイドミラーを、応急処置してもらった。だいぶ昔に損傷していたのだが、運転にそこまで支障がないと思い、そのままにしていた。流れとしては、だいぶ前に、ディーラーとの連絡の中で、「遊びに来て」とのことで、口頭での約束をしていて、どうしたらいいかなぁ?と思いあぐねていたら、ディーラーからハガキが来て、無料でサービスを受けられるとのことで、渡りに船と思い、連絡して予約を取った。ただ、さすがに「ちょっと遊びに行きます。」とは言えなくて、サイドミラーの損傷を見てもらうような話にしたわけです。細かいことは、ちょこちょこあったけど、サイドミラーの交換ユニットは、絶版車であることからも無いとのことで、方法としては、ネット上などで中古品を購入して、専門業者に取付依頼する方法しかないとのこと。あとは応急処置的ではあるが、専用シールで破損個所を接着するとのことで、今回、専用シールで破損個所を接着してもらった。接着ということだから、いつ外れてもおかしくないぐらいの気持ちでやさしく取り扱うのがいいだろうと思っている。でも、カタカタしないようになってくれたのは、嬉しく思った。別件で、詳しく書かないけど、持ち込んだエンジンオイル(300ml程度)を廃棄処理してもらえた。非常に助かりました。ありがとうございます。


 


 2022年8月17日(水)


 


 13:52、あ~も~やることもひと段落したと錯覚して、でも本当は、まだいっぱいやることがあるのだけど、ひとまずmoritakeの脳は、次の目標を見失っている。それで、ゆったり椅子に座って、残暑を感じたりしている。今は夏季休暇中で、ゆるやかな時間が訪れた感じがする。それで、今書かなくて、いつ書くのだ?ということで、書き始めた。さっきまで、メンタル的な「やりたくない病」がちらほらでていたのだけど、不思議と今は、書きたくないというのはない。体調も、最近では1番いい感じなように感じる。ここ数日は、口の中が酸っぱくなりがちだったり、痰が絡んだり、胃の調子がイマイチで、お腹が空いているのかいないのかわからなかったり、珍しく軽い頭痛を発症していたり、2日ぐらい寝起きが良かった時はあったけど、バイオリズムが狂っている、または、夏の環境、体の血行に関する運動量減、食事は悪くなかったと思うけど、睡眠は夜更かしで、いつもと違ってしまっている。ま~でも、今が最高かな?ありがとうございます。今はクーラーも扇風機も使っていなくて、窓全開って感じ。気温、湿度、共に快適に感じる許容範囲内だ。ザンザザン・ザンザンザザン。サザンも連想しちゃったけど、残暑お見舞い申し上げます。ブログだと、簡単だから、暑中お見舞いも残暑お見舞いも、どっちも書けちゃうね。贈答品は、もちろん無いし、相手の体調を気遣うといっても、今は健康管理は、Youtube情報で対処みたいな感じかなぁ?そのうちAIの健康管理マネージャーとか、そんな感じになっていくかなぁ。moritakeのスマホにも、アプリが入っていて、睡眠時間とか歩行歩数とか、自動で計測しているけど、moritakeはそのアプリは、ほとんど利用していない。でも血行を良くするために、運動は大切だと思う。


 


 


 出来事回想:結婚の覚悟をフライパンに。モノを大事にする時の、考え方について。最近、moritakeがモノを購入するときに、考えるのが、「一生通して、使い続けることができるか?」だ。例えば、フライパンだけど、鉄フライパンは、宣伝文句でも、「一生使える」とうたっているのでわかりやすい。買い替える必要がない。環境にもやさしい方だと思う。鉄なので、朽ちて自然に帰っても、多分、問題は起こらない。このmoritakeのフライパン購入については、以前のブログで書いてはいるのだけど、印象に残っているのは、「一生使い続けるんだ。」というふうに自分に言い聞かせて、購入しているところだ。これは、結婚に似ているような気がする。サイズで迷ったのも覚えている。もう一回り小さいサイズの方がいいか、迷っていた。結果どうだったか考えてみると、今のサイズ(26)で良かったと思う。少し重いというのはあるのだが、持てない重さではないし、母にとっては扱いずらいようだけど、これはmoritakeのフライパンであって、母のではない。昨日、冷凍五目炒飯を炒めた時も、無理なく撹拌できた。一回り小さかったら、それだけ攪拌は難しく感じたかもしれない。やっぱり大は小を兼ねるだった。結局、ミニマリスト希望だし、モノはあまり持ちたくないので、そういった面でも、モノを買うときは慎重になる気がする。まぁ、失敗したときは、手放せばいいし、それは、離婚みたいな感じなのかな。そのぐらいモノへの思いを大切にすれば、捨てるなんてことは考えられないのかもしれない。


 


 出来事回想:北海道推しについて。なんか、ちょっと、北海道推しです。なんでかなぁ?北海道乳業のフルーツサラダヨーグルトは、お気に入りです。てん菜糖も、ホクレンのものに戻した。でも、他には思い当たらないなぁ。でも、なんか北海道を気にしているmoritakeです。


 


 出来事回想:小指のイボについて。思い切って、取り除いて見ようと、いじってみた。前回、同様の挑戦をしているのだけど、うまくいかなくて、今回、イボが少し大きくなってきているように感じて、ちょっと驚異を感じて、スクラップ&ビルドを試みている。今のところ、経過は順調で、このままいけば、イボの大きさも見えないぐらいになってくれそうだ。以前、手のひらの中央あたりにイボができたことがあって、それも同様にいじって、幸い、見えないように、きれいになってくれたので、今回も同じようになってくれればいいなぁ。でも治療のときは、結構、痛みが伴ったので、それも含めて、うまく治ってほしい。 


 


 出来事回想:第2の人生のヒント:退職して時間ができたら、何をしようという話の続編。なんといえばいいのかなぁ。テクノロジーはテクノロジーとして、取り入れながら生きるのはいいのだけど、そのテクノロジー自体は、人と生き物との共生をサポートしてくれるものでなくてはならなくて、基本的には、全てのものが循環するように、循環しても問題ないようなテクノロジーを積極的に使用しながら、不便にしてもいいところは、積極的に不便(体を動かして)にして、持続可能な方法を編み出すことを目的とする人生みたいなのが、いいのかなぁ?少ないエネルギーで豊かに生きるみたいな。


 


 出来事回想:ストローについて。ストローはプラスチックでできているけど、プラごみではないことが多い。自治体ごとに決めているとのことだけど、ストローは燃えるゴミに分類されることが多い。なんか、不思議な感じ。


 


 出来事回想:トイレを清掃した。前から気になっていた、便器内の水垢と縁の汚れ。今回、コゲ取りスポンジで、挑戦してみた。前回も焦げ取りスポンジだった。でも、取りきれなかった。今回も、ある程度は取れてくれたけど、取りきれなかった。手強い。次回、いつになるかはわからないけど、また挑戦する。生きていれば、挑戦する機会は、いつかきっと訪れる。


 


 出来事回想:So-net 解約について。ついについに、手続きを進めた。調べるのが面倒だけど、25年か30年ぐらい継続して、契約していたSo-netを解約した。一つの時代が過ぎ去ろうとしている、そんな感覚だ。長い間、お世話になりました。ありがとうございました。


 


 出来事回想:母親からブーブー言われながら、朝から献血のため、出かけた。ヘモグロビン値が1.3に届いていなかったので、献血できなかった。別の話題で、100均で、USBを二股にするものを購入した。二股コンセントならぬ、二股USB。これを使うことで、ワンタッチ?で、テレビのスピーカーとミニコンポのスピーカーを鳴らすことができる。4スピーカーで、聞くことができる。前からそうだったのだけど、二股USBを使うことで、煩わしいスイッチのオンオフ作業が減って、楽に4スピーカーで鳴らせるようになった。


 


 18:35、静かな、夕刻だ。さっき、お茶したのだけど、お腹の調子が悪くなった。何が原因だったのかなぁ?


 


 22:43、やっと更新できそうだ。更新の途中で仮眠してしまうという、今までにないことをしていた。お腹は、まだ調子が悪そうだ。でもなんか美味しいもの食べたい。


 


 出来事回想:ゆで卵を作って食べた。固茹でになってしまった。次は半熟にできればと思う。


 


 今後も、のんびり更新させてください。よろしくお願いいたします。


 最後まで読んでくれて、ありがとう(^^)


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


4BEFFA03-4A3F-4E65-ACE1-B09099492256.jpeg


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


AB82872F-7057-4B5B-A168-727002011854.jpeg


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


4BFDB886-B10F-4619-93A5-6F913714852A.jpeg


 


 


 


 


 


 


 


 


 


E6403F03-D898-42F7-B536-AA88259576CF_1_201_a.jpeg


 


A1293FC6-0A2C-4553-9848-468F9DAD4EC6.jpeg


 


少し秋の気配(^^)


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。